Quantcast
Channel: イロトリドリ »ペン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 89

鉛筆とシャーペンの中間『大人の鉛筆』の書き心地がとても気持ち良い

$
0
0



どうも!
こっこ(@cocco00)です。

文房具カフェ限定の大人の鉛筆を買ったよ


先日参加した文房具カフェの一周年記念パーティ。

文房具カフェ一周年パーティに参加してきた! | イロトリドリ




そのときに、前々から気になっていた『大人の鉛筆』の文房具カフェオリジナルバージョンがありましたので買っちゃいました♪


針ホルダーのような、シャーペンのような




これがその品。




売れてしまっていたのか、文房具カフェオリジナルは赤軸しかありませんでした。

限定でないものは他のカラーもあります。




ノックすると芯が出てくる



仕組みはシャーペンそのもの。
でも、出てくる芯の太さが違いますね。




まさに鉛筆の芯といった感じ。


芯を削って使う



大人の鉛筆には専用のシャープナーがついてきます。
これを使って芯を削ります。




これが削るところ。
なんとも不思議な形をしていますね。


では削ってみましょう。

お…おお…
鉛筆を削るのとは違う感覚。
本当に少しずつしゃりしゃりと削れていきます。




しゃきーん!
結構しっかり尖りますね。


書いてみた


では、実際に書いてみます。

紙はいつものごとく赤モレくん!




うん!
とっても滑らかです。

シャーペンの機能性と、鉛筆の滑らかな書き心地を両立してますね。
モレスキンとの相性も良好。

私は絵心ありませんが、絵を描く用途にも使えそう。

アイデア出しのブレストなんかにもいいかも。


まとめ


これは思った以上にいいかも♪
シャーペンの硬い書き心地とはまったく違いますね。

私は2Bの芯を使っていますが、芯の種類も豊富です。

赤い芯を入れてビジネス書類のチェックに使ったりするのもいいかもしれませんね。

皆さんも是非お試しください♪







プレゼント用商品もあります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 89

Latest Images

Trending Articles